進化したストレッチツールで美しく、しなやかな身体へ
ストレッチロールSは、1分間に最大4,000回の超微振動で筋肉を刺激し、ストレッチ効率を高めるストレッチサポートツールです。1分間の振動数は2,100回、3,000回、3,500回、4,000回と、4段階の振動レベルで強弱を調整でき、効率的なストレッチをサポート。ストレッチロールSのパワフルな振動で、美しくしなやかな身体へ導きます。


スタイリッシュ&コンパクトのスマートデザイン。
ツールの機能性だけでなく、日々の生活に馴染むシンプル&スタイリッシュなデザインを実現。本体表面の凸凹形状は4種類あり、筋肉の部位やトレーニングに合わせて最適な形状を選んでアプローチできます。

直感でわかるシンプルな操作パネル。
LEDの点灯数は、現在選択している振動レベルを表します。スタンバイモード時には、電池残量に応じてLEDが青色に点灯します(4個点灯:満充電)。途中で電源を切る場合は、電源ボタンを押してください。また、電源が入ってから約10分経過した場合も、タイマーにより自動で電源が切れます。

ふくらはぎ(ひらめ筋・腓腹筋)
振動レベル1~3各30~60秒程
座った状態で背面後方に手をつき、安定したポジションを取ります。アキレス腱の上から膝裏の手前まで、数か所を分割に当てます。

臀部(大臀筋)
振動レベル1~4各60~90秒程
ストレッチロールに片側の臀部全体を乗せ、45度くらい身体を開くように傾けます。

もも横(腸脛靭帯)
振動レベル1~2各30~60秒程
痛みを感じやすい場所なので、弱めの振動で臀部側から少しずつ膝側に移動させながら数か所に当てていき、もも横全体にアプローチします。

すね(前脛骨筋)
振動レベル1~2各30~60秒程
すねの前側にストレッチロールを当てアプローチします。膝を内側に45度程倒し、骨を避けるように当てます。

もも付け根(腸腰筋)
振動レベル1~3各30~60秒程
うつ伏せの姿勢で片側の脚を伸ばし、脚の付け根にストレッチロールをセットします。

内もも(内転筋)
振動レベル1~3各60~90秒程
うつ伏せの姿勢で股関節を外側に開き、膝を90度程度曲げて、体と平行位置にストレッチロールを縦に置き、内もも全体が乗るようにセットします。

背中下部(僧帽筋下部)
振動レベル1~3各60~90秒程
仰向け姿勢で肩甲骨の下(みぞおちの真裏)位置にストレッチロールが当たるようにセットしアプローチします。

背中横(広背筋、大円筋)
振動レベル1~3各60~90秒程
横向きに寝た状態で、脇横に体と垂直位置にストレッチロールをセットし当てます。

- ドクターエア
- 洗練された技術を融合させた「スマートデザイン」をコンセプトに、数多くのマッサージツールを手がける、トータルボディケアブランド。
■色:[01]ブラック [02]レッド [03]ブルー
●電源:充電式リチウムイオン電池内蔵 7.4V 2,200mAh ●定格使用時間:約10分 ●タイマー:約15分 ●振動回数:レベル1(2,100回/分)レベル2(3,000回/分)レベル3(3,500回/分)レベル4(4,000回/分) ●寸法:直径150 × 高さ320mm ●質量:870g ●原材料:発泡ポリプロピレン ●付属品:充電用ACアダプタ、取扱説明書(保証書つき) ●耐荷重量:150kg ●充電時間:約3.5時間 ●電池持続時間:最大約180分(レベル1の場合)最短約50分(レベル4の場合) ●充電可能回数:約350回 ●使用環境温湿度:10~40℃