バランスが良く、はつらつさとまろやかさがうまく融合した味わいの、特別なヴィエイユ・ヴィーニュ
平均樹齢25~35年。80%ステンレスタンク、20%オーク樽にて5~6週間発酵、80%ステンレスタンク、20%オーク樽にて8~12週間熟成。このワインは、コート・ド・ボーヌとオート・コート・ド・ボーヌに広がる粘土・石灰岩の土壌で育った樹齢25~35年のブドウを使用しています。ヴィエイユ・ヴィーニュならではの複雑なアロマが特徴で、白い花の香りに、柑橘、ハチミツやドライフルーツのニュアンスが感じられます。バランスが良く、はつらつさとまろやかさがうまく融合した味わいです。

樹齢が高くなることにより、根がより深く根ざし、地下に存在する様々な地質の土壌から養分を得ることができ、複雑さをもたらします。また、若樹 よりも収量が落ちることから、ブドウの味わいは凝縮感を得られます。コート・シャロネーズ地区のブドウもブレンドに使用しているためAOCコート・ドールは名乗れませんが、コート・ド・ボーヌ地区の村名ワイン産地の近くに畑は位置しています。
※写真はアルベール・ビショーの収穫したシャルドネの一部です

アラン・セルヴォーは、ブルゴーニュ地方モレ・サン・ドニ村の家族経営ドメーヌ・ワイナリー出身の、アルベール・ビショー社テクニカル・ディレクターです。世界最大規模のワインコンクールである、イギリスの『インターナショナル・ワイン・チャレンジ』にて、2004年と2017年に『レッド・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー』を受賞、2011年には『ホワイト・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー』に輝き、最高のワインメーカーに贈られる同賞を赤・白ワインともに受賞し3冠を達成するなど、その実力は広く認められています。

- アルベール・ビショー
- 1831年に設立されたブルゴーニュの名門アルベール・ビショー社は、6世代にわたり優れた伝統を受け継いできた家族経営の企業です。『ブドウ』『人』『自然環境』を尊重し、ブルゴーニュワインの持つエレガンスを最大限表現することに努めています。

- アルベール・ビショーのワイン造り
- アルベール・ビショー社は『コート・ドール』地区の中心で『美食の都』と称される、コート・ド・ボーヌ地区ボーヌ市に本拠地を置いています。『アルベール・ビショー』ブランドに用いられる契約栽培のブドウは、同社の考えに従って、日々の畑の管理~収穫日まで自社畑と同様に栽培されています。ドメーヌのワイン造りと同様に、チーフワインメーカーであるアラン・セルヴォー氏の管轄のもとで、丹精を込めてワインが造られています。
●生産年:2017年 ●生産社(者):アルベール・ビショー ●生産国、地域:フランス、ブルゴーニュ ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:シャルドネ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口 ●合わせる料理:ソースを使った魚や魚介料理、シンプルな白身の肉料理