フランス、ブルゴーニュ地方の6つの銘醸地を毎月お届け。
ボルドーと並ぶフランスを代表する銘壌地ブルゴーニュ。ピノ・ノワールで造られるエレガントな赤ワインとシャルドネで造られる豊かな白ワインで世界中のワイン愛好家から愛されています。その中でもとくに人気の6つの銘壌地をセレクトしました。シャブリからヴォーヌ・ロマネまでブルゴーニュの人気銘壌地の味わいの違いをお楽しみください。
4月 シャブリ
ワイン愛好家から根強い支持を集める、ブルゴーニュ最北に位置するワイン産地、シャブリ。冷涼な気候から生み出されるミネラル感豊かなきりっと辛口白ワインの銘壌地。

〈ジャン・クロード・エ・ロマン・ベッサン〉シャブリ グラン・クリュ ヴァルミュール 2018
ドメーヌが唯一所有する特級畑はヴァルミュール。大柄で重量感のあるシャブリを生み出すクリマといわれているが、このワインの凝縮感もただごとではない。白桃や砂糖漬けのレモンピールに蜂蜜。ミネラルが堅牢なストラクチャーを構成し、じつにパワフル。
●生産年:2018年 ●生産社(者):ジャン・クロード・エ・ロマン・ベッサン ●生産国:フランス、ブルゴーニュ ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:シャルドネ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口

〈ビヨー・シモン〉シャブリ クラン・クリュ レ・プリューズ 2018
優良区画から生まれる上級シャブリ
テロワールの魅力を最大限に引き出すワイン造りのビヨー・シモン≪レ・プリューズ≫という名前は語源の≪pierre(石/ピエール)≫から取られている。ゴールドの光沢を放つ澄んだ黄色の色調。芳香の中に海藻のようなミネラル香、乳、花、はちみつやドライフルーツの香りが繊細に入り混じる。口当たりは爽やかなアタック、そして口に含むとシャープさ、エレガントさを感じる。このワインは粘土質土壌が特徴である。柑橘系の香りがこの並はずれたテロワールのミネラル香、ヨード香と見事にひとつになっている。
●生産年:2018年 ●生産社(者):ビヨー・シモン ●生産国:フランス、ブルゴーニュ ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:シャルドネ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口
5月 ピュリニー・モンラッシェ
『三銃士』の著者、アレクサンドル・デュマがこの地区の特級畑のワインを「ひざまづき、脱帽して飲むべし」と賞賛したことで有名な白ワインの最高峰産地のひとつ。

〈ドメーヌ・ド・モンティーユ〉ピュリニー・モンラッシェ ル・カイユレ 2017
特級畑のモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェの北側に隣接する一級畑。モンラッシェと地続きで標高も同じという、非常に立地条件の良い畑です。1級畑としては最高価格がつくほど価値のある存在であり、中でもド・モンティーユのカイユレはその頂点に君臨するひとつと言われています。ミネラル豊かで骨格を感じる味わいながらも繊細で複雑味のある味わい。
●生産年:2017年 ●生産社(者):ドメーヌ・ド・モンティーユ ●生産国:フランス、ブルゴーニュ ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:シャルドネ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口
6月 シャサーニュ・モンラッシェ
コート・ド・ボーヌで最も多い1級畑を有する銘壌地。口当たりがまろやかで華やかなアロマとナッツのような香ばしさを感じ、長熟が期待できる産地。

〈ジョゼフ・コラン〉シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ヴィ・ド・ブルス 2019
はっきりとした果実味の中に酸とミネラルのコントラストが感じられるジョゼフ・コランのプルミエ・クリュ。
●生産年:2019年 ●生産社(者):ジョゼフ・コラン ●生産国:フランス、ブルゴーニュ ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:シャルドネ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口

〈カロリーヌ・モレ〉シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・ヴェルジェ 2017
シャサーニュ・モンラッシェの有名生産者ジャン・マルク・モレの娘、カロリーヌの個人ドメーヌ。開くまでに少し時間はかかるが十分に空気と触れ合うことで感じられるピュアなミネラル感と、縦に伸びる余韻の長さに驚かされます。
●生産年:2017年 ●生産社(者):カロリーヌ・モレ ●生産国:フランス、ブルゴーニュ ●種類:白ワイン ●ブドウ品種:シャルドネ 100% ●サイズ:750ml ●味わい:辛口
7月 ニュイ・サン・ジョルジュ
コート・ド・ニュイ地区の南部に位置するニュイ・サン・ジョルジュ村はエレガントでありながら逞しい男性的なワインが造られます。

〈ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス〉ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・カイユ 2017
創業1731年。コートドール中心に約130haの畑を所有する最大級のドメーヌ。1995年にアンリオ家が経営を引継ぎ、最新施設でワイン造りを行う。2015年環境に配慮した農法レベル3の認証を受けました。レ・カイユは谷から流れ込む風による冷涼なミクロ・クリマと石灰の多い土壌ゆえ、フィネスを感じる仕上がり。5年使用のフレンチオークで15ヶ月(新樽30%)熟成。ニュイ・サン・ジョルジュで最上の一級畑のひとつ、レ・カイユ。樽香とスパイスの香りと上品なタンニン。ブラックベリーの果実や、スパイスなどの複雑味のあるアロマ。エレガントなタンニンがワインの骨格の一部を成す。
●生産年:2017年 ●生産社(者):ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス ●生産国、地域:フランス、ブルゴーニュ ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:ピノ・ノワール100% ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ

〈ドメーヌ・ジェローム・シェゾー〉ニュイ・サン・ジョルジュ レ・シャルボニエール V.V. 2018
ニュイ・サン・ジョルジュの南、プレモー・プリセ村に拠点を置く家族経営のドメーヌ。コート・ド・ニュイに11.6haの畑を所有し、良心的な価格のワインを造っています。プレモー・プリセ村にあるレ・シャルボニエール区画の樹齢約80年の古樹のブドウ。100%除梗。樽で15-18ヶ月熟成(新樽率30%)。赤系果実にほのかにバニラのニュアンスがあり、凝縮した香り。ニュイ・サン・ジョルジュらしいコクと骨格があり、タンニンは顕著ながらもなめらか。
●生産年:2018年 ●生産社(者):ドメーヌ・ジェローム・シェゾー ●生産国、地域:フランス、ブルゴーニュ ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:ピノ・ノワール 100% ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ
8月 ジュヴレ・シャンベルタン
ジュヴレ・シャンベルタン村はタンニンが豊富でしっかりとした骨格を持ち、スパイシーで力強い果実味が特徴です。

〈ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン〉ジュヴレ・シャンベルタン 2018
ジュヴレ・シャンベルタンというよりブルゴーニュのスター生産者、フィリップ・シャルロパンのフラッグシップワイン。故アンリ・ジャイエの薫陶を受けたことは有名ですが、ワインへの情熱的かつ真面目な姿勢とディテールに執着する典型的な天才肌の生産者です。主にブロション村の南側のジュヴレ・シャンベルタン村に近いほうに位置する、樹齢50-80年の樹から造られます。ブラックチェリー、ブラックベリー、スパイス、甘草などの複雑な香りが感じられます。肉付きの良い骨格をもち、タンニンがなめらか。力強さ・野性味と豊かな果実味・エレガントさが両立する逸品です。
●生産年:2018年 ●生産社(者):ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン ●生産国、地域:フランス、ブルゴーニュ ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:ピノ・ノワール 100% ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ

〈ドメーヌ・ルネ・ブーヴィエ〉ジュヴレ・シャンベルタン ラ・ジュスティス 2019
1910年にアンリ・ブーヴィエにより設立。1950年にルネ・ブーヴィエがドメーヌを引継ぎ、現在は、その息子のベルナール・ブーヴィエが担っています。2005年にはオスピスで「5人の有望な若手生産者」に選出されています。2ha所有。平均樹齢50年のブドウから作られます。「ジュスティス」は「正義」の意。粘土と大量の細石の水はけのよい土壌です。熟した黒系果実にスミレのニュアンス、ボリューム感の大きい香り。肉付きがよく、非常にいきいきとしていて、ビロードを思わせるなめらかな口当たりがエレガント。ジュヴレ・シャンベルタンのテロワールの特徴を見事に現しています。
●生産年:2019年 ●生産社(者):ドメーヌ・ルネ・ブーヴィエ ●生産国、地域:フランス、ブルゴーニュ ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:ピノ・ノワール 100% ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ
9月 ヴォーヌ・ロマネ
ヴォーヌ・ロマネは「ブルゴーニュの宝石」と讃えられ力強さとエレガントさを兼ね備えた味わいです。

〈ドメーヌ・ジェラール・ミュニュレ〉ヴォーヌ・ロマネ オー・ヴィヌー 2019
ヴォーヌ・ロマネで古くからワイン造りをしているミュニュレ一族のドメーヌ・ジェラール・ミュニュレ。1973年から先代のジェラールが妻のフランソワーズとドメーヌを営み始め、現在は息子のパスカルが担っています。1級「レ・スショ」の東方に位置する村名「オー・ヴィヌー」の2つの区画から。熟したサクランボのようなチャーミングな果実味とスパイシーな風味。緻密で繊細なテクスチャー、深みのある長い余韻が楽しめる洗練された魅力的なワイン。熟成に向いているヴォーヌ・ロマネ。
●生産年:2019年 ●生産社(者):ドメーヌ・ジェラール・ミュニュレ ●生産国、地域:フランス、ブルゴーニュ ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:ピノ・ノワール 100% ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ

〈ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ〉ヴォーヌ・ロマネ 2019
9代にわたってヴォーヌ・ロマネ村に居住し、寿命の長い見事なワインを造ることで知られる有力生産者です。所有する畑は30haを超え、35のアペラシオンにものぼります。このヴォーヌ・ロマネは「レ・ヴィオレット」と「レ・ジュネヴリエール」の樹齢45-60年のブドウから造られます。チェリーやストロベリー、森の下草のニュアンス、アロマ豊かで肉付きが良く、果実味とスパイスのバランスが見事です。村名ワインとは思えないしっかりした造りで、熟成させて一層の華やかさを味わいたいワインです。
●生産年:2019年 ●生産社(者):ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ ●生産国、地域:フランス、ブルゴーニュ ●種類:赤ワイン ●ブドウ品種:ピノ・ノワール 100% ●サイズ:750ml ●味わい:フルボディ