100パーセント自社畑のぶどうから造られる高品質なペイ・ドック
〈ドメーヌ・ド・ニザス〉ル・マゼット・ルージュ2016 (赤)
自社畑のカベルネ・ソーヴィニヨン 60%とシラー40%のブレンド。赤い実の果実、スパイスと杉のニュアンスを感じさせる凝縮したアロマを持っています。リッチな果実味、シルキーなタンニンと長く印象的な余韻は、飲みやすく、またどんなシチュエーションにもマッチするワインにしています。フルーティでスムーズな味わいは、タルタルステーキの柔らかなテクスチャと良く合います。そのほか、ポークチョップのソテー、仔羊肉のカツレツや、デリケートな味わいのうずらのローストによく合うでしょう。
〈ドメーヌ・ド・ニザス〉ル・マゼット・ブラン2017 (白)
自社畑のソーヴィニヨン・ブラン 80%とヴィオニエ 20%のブレンドで、淡い麦わら色を呈しており、マンダリンオレンジ、白い花やシトラスの皮のニュアンスを持つ、凝縮した香りを持っています。心地よい酸味と柔らかな丸み、そして生き生きしたフィニッシュがこのワインを魅惑的なものにしています。フレッシュでバランスのとれた味わいは、食前酒として楽しめるほか、帆立貝のブロシェット、シーフードリゾット、タラのフライのスパイシーソース添えや熟成したヤギのチーズなどと非常に良い相性をみせます。

- 〈ドメーヌ・ド・ニザス〉
- 〈ドメーヌ・ド・ニザス〉は南フランスのペズナ市郊外のニザス村の外れに位置しています。その場所は歴史的に有名なラングドック地方の地理的な中心部でもあります。ワイナリーは1998年にボルドーでも有名なワイン商の直系であるジョン・ゴレによって購入されました。ジョン・ゴレはペズナのテロワールに惚れ込み、地中海地方のワインを表現する、職人気質あふれる高品質ワインを造るのに理想的な土地であると考えたのです。
●産地:フランス ラングドック地方 ●内容:〈ドメーヌ・ド・ニザス〉ル マゼット 2016(赤)/※スクリューキャップ使用〈ドメーヌ・ド・ニザス〉 ル マゼット 2017(白)/※コルク使用 各750ml×各1本・計2本