徳島県産の卵を使用した香ばしいシュー皮に【バニラ】【阿波やまもも】【なると金時芋】、3種のクリームをたっぷり詰めました。
香ばしいシュー皮に3種類の風味豊かなクリームを詰めました。阿波やまもも、なると金時芋は徳島県の特産品です。


バニラ
カスタードクリームとホイップクリームを合わせた風味豊かなバニラクリームを香ばしいシュー皮に詰めました。シュー皮には徳島県産の卵を使用しています。

なると金時
徳島県産「なると金時」芋を使用したクリームをたっぷり詰めました。徳島県産の卵を使用したシュー皮にはアクセントに黒ゴマを加えました。

阿波やまもも
徳島県産の卵を使用した、香ばしいシュー皮に阿波やまももの甘酸っぱいクリームをたっぷり詰めました。阿波やまももは、徳島県小松島市櫛渕地区で、初夏の限られた期間にしか収穫できない希少な果実です。
おすすめポイント!
窯出しシュークリーム やまもも
ヤマモモは小松島市を中心に栽培され生産量日本一を誇る特産品です。独特の食感と甘酸っぱい味は徳島県の初夏の味覚であり、県の木にも指定されているほど人々と長く深い関わりがあります。さっぱりしたクリームは食べやすく、後味もいいので最後まで美味しく召し上がれます。徳島県産のヤマモモを使ったピンク色が可愛い甘酸っぱいクリームが特徴のシュークリームです。

- 徳島ふるさと応援隊 中川奈津美
- 中川奈津美です。高校卒業まで18年間徳島で過ごしました。毎年どこからともなく聞こえる阿波踊りのお囃子の音に夏の訪れを感じ、ワクワクしていました。鳴門のワカメのお味噌汁も絶品で帰省すると毎回食べに行きます。親しみある阿波弁も大好きで帰省すると一瞬で[阿波女]に戻ります。生まれ育った大好きな徳島の素晴らしさを更に多くの人に知って頂ける様一緒に考え発信していきたいです。
〈日本製〉 ●内容:阿波仕立て窯出しシュー(バニラ、なると金時、阿波やまもも×各4個)・計3種・計12個 ●冷凍20日