●開催日程
【7月コース】
7/4(月)Aコース (ヒアリング:6/26(日) 09:00-09:45)
7/6(水)Aコース (ヒアリング:6/26(日) 10:00-10:45)
7/7(木)Aコース (ヒアリング:6/26(日) 11:00-11:45)
7/8(金)Bコース (ヒアリング:6/26(日) 12:00-12:45)
【8月コース】
8/1(月)Bコース (ヒアリング:7/17(日) 09:00-09:45)
8/2(火)Bコース (ヒアリング:7/17(日) 10:00-10:45)
8/8(月)Bコース (ヒアリング:7/17(日) 11:00-11:45)
8/9(火)Bコース (ヒアリング:7/17(日) 12:00-12:45)
●実施形式
Aコース 集合時間8:50 終了時間15:30
Bコース 集合時間10:50 終了時間17:30
●イベントスケジュール(予定)
野村不動産天王洲ビル2F 集合 ※受付横のソファーにてお待ちください
↓
IOC見学(約50分)
↓
野村不動産天王洲本社ビル出発
東京モノレール 天王洲アイル駅 出発 ※天王洲アイル駅から新整備場駅までの交通費はお客さま自己負担となります。あらかじめご了承ください。
↓
東京モノレール 新整備場駅 到着
JALテクニカルセンターへ徒歩移動(約10分) ※雨の場合は経路を変更する可能性があります。
↓
昼食 (約60分) ※昼食は弊社にてお弁当をご用意いたします。アレルギー等については、ご購入後別途確認させていただきます。
↓
シミュレーター体験前ブリーフィング(約60分)
↓
シミュレーター体験(約120分) ※シミュレーター準備時間等も含みます。
↓
記念撮影(約30分)
↓
解散
●定員
定員:2名/組(1名/組からの応募可能)
●代金
代金 360,000円(税込)/組
●申し込み受付期間
2022年6月12日(日) 17:00まで
※締め切り日の前に定員に達した場合はその時点で受付終了となります。
※ご購入いただいたお客さまには、下記のとおりご連絡いたします。
【7月コース】
6/13(月)を目途にExperience JAL Flight 事務局(experiencejalflight@jal.com)よりご連絡差し上げます。
【8月コース】
7/11(月)を目途にExperience JAL Flight 事務局(experiencejalflight@jal.com)よりご連絡差し上げます。
※ご必要に応じて「@jal.com」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
●キャンセル規定
・ご購入後~体験日8日前までのキャンセル:0%
・体験日7日前~体験当日、もしくは無連絡不参加:100%
※ご購入後のキャンセルは基本的にお受けいたしかねます。体験日7日前以降のお客さま事由(イベント当日の発熱、体調不良も含む)によるキャンセルの場合、ご返金ができませんので、予めご了承ください。
※自然災害や官公庁の指示または疫病の流行状況等により、企画・運営元(日本航空株式会社)の判断で、やむを得ず催行を中止する場合があります。その場合は全額ご返金いたします。
●お申込みにあたって
・支障なくシミュレーター操作ができること、および操作時の安全確保のため参加される方は、満12歳以上とさせていただきます。20歳未満のお客さまについては、保護者の同伴が必要です。
・妊娠されている方や、腰部や背骨、心臓に疾患のある方は医師の承認が必要です。なお、ペースメーカーを使用されている方は、電磁波の影響からシミュレーターの搭乗はご遠慮いただいております。
・車椅子を使用になるお客さまは、ご購入後に下記の問い合わせ先に直ぐにご相談ください。なお、車椅子にお乗りのままでのシミュレーターへの搭乗はできません。
・お手伝いが必要なお客さまは、安全上の確認を要するため、事前にお知らせください。安全上の確認をさせていただき、安全確保のための調整を実施させていただきますことをご了承ください。
また、実際の訓練施設を使用した体験型のイベントとなるため、お身体や健康状態の確認や同伴者をお願いする場合がございます。お客さまの安全を確保する観点から、一部体験ができない場合があります。(シミュレーター内は閉所、暗所となります。体験中はペダルを踏む、操縦桿を引くなどの動作が伴います。)
・イベント当日に身分証明書のご提示をお願いいたします。身分証明書は、健康保険証、運転免許証等の氏名と生年月日が確認できるものをご持参ください。
・シミュレーター体験の内容は、安全上またシミュレーターの性能上、ご希望に完全に添えない場合がございますので、ご了承ください。
・シミュレーターを含む施設内の物品等を故障または破損させた場合においては、その損害に掛かる費用を賠償頂く場合がございます。
・イベント当日、メディア取材が入る可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・当イベントでの体験時間は、模擬飛行時間に算入できません。
●イベント当日
・実際に当社の運航および訓練を実施している施設を使用いたしますので、写真撮影や録画はお控えください。また、写真やビデオ撮影並びにSNS等への投稿はお控えください。
・体験中は、係員の指示に従ってください。施設内の設備、装置、機器、什器等には、許可なく触れないでください。
・係員の指示に従っていただけない場合には、イベントを中止させていただくこともございます。
●シミュレーター体験
・安全のため、服装はズボン、歩きやすい履きなれた靴のご着用をおすすめいたします。
・体験中は喫煙・飲食はできません。(水分補給の為、蓋付きの水筒やペットボトルのみ持込み可能ですが、万が一の施設への影響を考慮し、炭酸を含まない常温水もしくは冷水のみとさせていただきます。)
・酒気を帯びたお客さまはシミュレーター体験できません。
・シミュレーターの故障などにより、止むを得ずシミュレーター体験を中止、または、内容を変更する場合がございます。なお、中止となった場合は別途日程を調整いたします。予めご了承ください。
●新型コロナウイルス感染症対策
・新型コロナウイルス感染症対策として不織布マスクの持参・常時着用をお願い致します。
・施設入館時及びシミュレーター体験前後に手指消毒をお願い致します。
・施設入館時に検温のご協力をお願い致します。37.5度以上の発熱が認められる場合、ご参加いただけません。(なお、キャンセル規定の対象と致します。)
・感染症対策として、シミュレーター内では弊社でご用意するマスク・ゴーグル・手袋をご着用頂きますので、予めご了承ください。
●イベント参加に関する免責事項
・当イベントに参加するにあたって会場への往復路、及びイベント中や会場敷地内で起こった事故やケガにつきましては全てお客様ご自身の責任となります。
・当イベントに参加することに関連する全てのリスク自然災害、悪天候による影響、交通のトラブル、などを理解した上でご参加下さい。
・当イベント参加にあたり個人の持ち物貴重品を含むはお客様自身での自己管理となっております。荷物の取り違い、盗難、破損などのリスクがあることを理解した上でご参加下さい。上記の事柄が発生した場合も含め、イベント主催側、イベント事務局及び全てのイベント関係者に対し、当イベント参加により生じた責務や損害の申し立てやそれに準じた行為を破棄することを予めご了承下さい。
●イベント主催
企画・運営:日本航空株式会社
販売:株式会社JALUX
●イベント内容など、企画全般のお問い合わせ
・Experience JAL Flight 事務局
お問い合わせメ-ルアドレス experiencejalflight@jal.com
*メールのみのご対応となります。
* zoomに関するご質問は受け付けておりません。
※夜間、土日祝にいただいたお問い合わせ、および海外からのお問い合わせの場合は、回答にお時間がかかる場合があります。
●JALショッピングサイトについてのお問い合わせ
・JALショッピング(運営:株式会社JALUX)
以下のフォームよりお問い合わせください。
https://www.shop.jal.co.jp/InquiryInput.jsp