イタリアンの知識・技術で作った、北海道産食材にこだわり、化学調味料・ニンニク不使用のワインにも良く合う餃子です。
・ひまわりポークと生姜の餃子」・・・ひまわりポークと野菜の中に、角切り生姜でシャキシャキ感をプラス。具材の味付けに使用するタレは、香味野菜とみかんの皮、スパイスなどを醤油と合わせ、弱火で丁寧にアクを取りながら数時間煮詰めて作る特製品。カラダもココロも芯まで温まる。女性に大人気のぎょうざです。
・「滝川産鴨と柚子の餃子」・・・鴨肉は、刻んだ皮の脂で肉を揚げ焼きに。イタリア料理の技法が、コクと旨味をプラス。柚子は香りが飛ばないように、シロップ漬け後に煮詰めてジャムに。北海道産長ネギを合わせて、脂っぽいイメージの鴨を、サッパリと仕上げました。ジューシーなのに食べやすい、とても丁寧なぎょうざです。
・「子羊と五香粉の餃子」・・・新鮮な仔羊の肉の適度な野獣味を残しつつ、スパイスでバランス良く仕上げました。カットした玉ねぎを赤ワインで煮込み、甘みを引き出しつつワインの香味をプラス。5種のスパイスで肉の旨味に奥行きを出しています。羊は苦手という方にも、一度は食べて頂きたい美味しさです。
・「ジビエとビーツ・ドライトマトの餃子」・・・北海道を代表するジビエ「エゾシカ」は、高タンパク・低脂肪・低カロリーと非常にヘルシー。獣臭くない本来の美味しさを、洋食の技術で引き出しました。栄養価の高いビーツはクミンと黒胡椒でスパイシーに味付け。赤ワインによく合う、当店自慢の逸品です。大人のおつまみとして是非。
【生産者のコメント】
新型コロナウイルスの影響で、催事・イベントの中止が相次ぎ、余剰在庫を抱えております。


ひまわりポークと生姜の餃子
おすすめのマリアージュ:シャープな白ワインや紹興酒

滝川産鴨と柚子の餃子
おすすめのマリアージュ:酸のある赤ワイン

子羊とスパイスの餃子
おすすめのマリアージュ:スパイシーな白ワイン

ジビエとビーツ・ドライトマトの餃子
おすすめのマリアージュ:赤ワイン

〈日本製〉●内容:ひまわりポークと生姜の餃子、滝川産鴨と柚子の餃子、子羊とスパイスの餃子、ジビエとビーツ・ドライトマトの餃子×各380g(19g×20個)×各1袋・計4種・計80個 ●冷凍90日