こんがり、ふっくら、具だくさん。信州 鬼無里「炉ばたのおやき」。季節限定品が入った人気のギフトです。
旬の野菜、きのこ。四季折々の山里の幸を具に、小麦粉とそば粉の皮に丁寧に包んで作る「いろは堂」自慢のおやき。昔ながらに焼き上げた懐かしいふるさとの味。こだわりの「揚げ焼き製法」で、外はこんがり、中はふっくら、焼きたての味をお楽しみいただけます。こちらのセットは季節限定品の中でも人気の「舞茸」「じゃがいも」入り。電子レンジで温めるだけで美味しく召し上がれるので、ご自宅で信州の味をご堪能ください。ご贈答にも便利なセットです。

舞茸【季節限定品】
舞茸は、香りと歯ごたえの良い材料を選び、こだわりの醤油で味付けしています。

じゃがいも【季節限定品】
北海道産のじゃがいもをなめらかにつぶし、ポテトサラダの様な感覚もあり、塩味の中にほんのり甘みがあります。

野菜ミックス
おやき作りをはじめた当時のレシピを守るロングセラー商品。毎朝届く国産のキャベツを主に人参、玉ねぎ、野沢菜をミックスし、信州味噌で味付けしました。

かぼちゃ
ほくほくした自然な甘味が好まれているおやきです。北海道産のかぼちゃを使用しています。

粒あん
上品な風味の小豆あんを香ばしい生地で包みました。おやつにもなる一品です。

ぶなしめじ
具となるぶなしめじは信州産、素材にこだわった一品です。キノコのしっかりとして歯ごたえと食感を生かし、刻んだ長葱と一緒に信州味噌で味つけしました。

野沢菜
「おやき」と言えば野沢菜といわれるほど信州の味覚の原点です。浅漬けした野沢菜を十分に塩出しし、地元蔵元の信州味噌で和えました。

ねぎみそ
信州味噌と長ねぎのおやきです。パン粉で味噌の味をからめ、焼き上げることで、長ねぎの甘みを引き出します。具となる長ねぎは、毎朝国産のものを吟味して仕入れています。

切干大根
干し大根を茹で上げて、味噌味で仕上げました。長ネギ、人参も使用しております。

手作業で丁寧に具の下ごしらえをします。

具はたっぷりと。

ひとつひとつ大切に包みます。

包装イメージ
いろは堂オリジナルのギフト箱(ダンボール)にて出荷いたします。

- 炉ばたのおやき いろは堂
- いろは堂の創業は大正十四年。おやきの製造をはじめたのは昭和40年のこと。当時、鬼無里村(現在:長野市)に本州一の水芭蕉の群生地(奥裾花自然園)が見つかり、全国から大勢の方が観光で訪れるようになりました。そこで、信州の家庭料理でもある「おやき」をぜひ知っていただこうと、おやき販売を開始したのが始まりです。おやきは信州の家庭料理ですので、様々な作り方、味わい方があります。ぜひ、信州のおやき、いろは堂の「炉ばたのおやき」をお楽しみください。

いろは堂 長野本店
信州の山里 長野市鬼無里(きなさ)にある、本店です。豊かな自然、数々の伝説に彩られた「谷の小京都」鬼無里、囲炉裏のある店内で、お茶の飲みながら、ゆっくりとおやきをご堪能いただける くつろぎの空間を提供しています。
〈日本製〉 ●内容:野菜ミックス、かぼちゃ、粒あん、ぶなしめじ、ねぎみそ、切干大根×各90g×各1個、舞茸、じゃがいも、野沢菜×各90g×各2個・計9種・計12個 ●冷凍50日●レンジ